忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春コミ終了ーッ!

こんにちは、乃木春です。とうとう春コミが終了いたしました! 準備時間があまりとれず、新刊は無配のみとなりまして大変申し訳ございません……。

無配のハロワクその後四コマ本は前半あたりで無くなりまして、有り難いと同時に計算が甘くてすみませんでした! このあとのイベント予定は未定ですが、ショウさんのお手伝いとかで顔を出すかもしれません。ちなみにハロワク無配漫画は切り離して各作家様に捧げるつもりです。またご覧頂く機会がございましたらどこかで笑ってやって下さい。


それでは、スペースに来て頂いた皆様、本を手に取っていただいた皆様、ご購入頂いた皆様、本当にありがとうございました。


そしてつわもの相方のりすけとつわものコミュ相方のショウさんに、心からの感謝を!



PR

携帯投稿 : Comment (0) : Trackback ()

春コミ最終情報!


こんばんは、乃木春です。
いやはや、新刊間に合いませんでしたヨ!(笑)

ダメダメですみません…。




今回持っていくもの。

●既刊2点。

「チャーリーゴードンの告白」400円
「ハツコイ」200円


●無料配布2点。

「ナイチンゲールと薔薇」 ※童話パロ
「ハロワクその後四コマ漫画」 ※ある意味新刊です。

20100321.jpg








(※クリックで拡大できます)

イベント情報 : Comment (0) : Trackback ()

ボツ原稿:ハロワク締め文<27独白>

※これはリボーンで出した合同誌「14歳のハローワーク」締め文にしようかなーと考えていてボツったお話です。(お話というほどのものではない)






●ハロワク本を、ツナが読みました。

 ぱたん、と本を閉じる。
(教科書以外の本、久しぶりに読んだなぁ……)
 身体が固まった気がする。ふぁ~あ、と。欠伸と同時に伸びをした。そのまま、背後のベッドに寄り掛かる。
 手の中の本をもう一度開き、ぺらりぺらりページをとめくると、今読んだばかりの内容が頭の中に呼び起こされた。
「いろんな職業が、あるんだ」
 知らなかった。
 小さな頃は、巨大なロボットになりたかった。憧れのヒーローに、俺もなれると思ってた。
 それが不可能だと知ったのは、小学校も半ば頃。
 その頃になると俺は、足も速くなければ頭もよくない自分に気付きだしていて、与えられた「ダメツナ」という称号を嫌いながらもどこかでそれに安堵していた。
 だってダメツナなのだ。
 できなくて当たり前。
 それはとても、楽だった。
(…でも、リボーンがきたから)
 無理矢理に尻を叩かれて、諦めないことを覚えさせられた。
 乱暴で、どうしようもなく、理不尽で。
 俺様な家庭教師。
 世界が一変した。
(……大切なものも、たくさんできた)
 親友。
 仲間。
 守りたいもの。
 それはみんな、リボーンが来てから得たものだった。
 ぺらり、とまたページをめくる。
(今ならまだ……俺にはたくさん、選ぶことができる道があるんだ、よな?)
 手の中にあるのはただの紙の束なのに、それがものすごく重く感じた。
 その全ての可能性を、捨ててしまうことへの恐怖。
(でも、さ。リボーン)
 はちゃめちゃな扱きに逃げて、理不尽な現実に怒って、やりきれない想いに泣いて、なんでもない毎日に笑いあった。
 その全てに、リボーンがいる。
(今更…さ、考えられないよね)
 リボーンがいない日々も。
 その中にいる俺も。
 今だって怖くて、逃げ出したい気持ちで一杯だけど。大切な人達を、誰ひとりとして失いたくなかった。
 だから。
(まだ時々迷うけど。俺は、俺の意思で、きっと…)
 失わないために。
 大切な場所を守るために。
 未来はわからない。けれど。
(だってさ)
 ぱたり、と閉じた本の、なめらかな表紙に指を滑らす。
(俺はやっぱりお前の生徒、だもんな)
 閉じた本の上でぎゅ、と握った手の中に。
 未来を、俺は掴んでいた。
 

リボss : Comment (0) : Trackback ()

リボフォルダ。

なんだか今日一日で日記立て続けに書いているのですが…。なんだろう。気分かな?
今、リボのSSをアップしようかなーと思ってフォルダを開いて、ちょっと止まってしまいました。
うん! 書きかけだらけだな!! 頑張って更新せな!
※山本親子18禁は断じて私の趣味ではないとここに宣言しておきます、よ!

tuna60.jpg

近況 : Comment (0) : Trackback ()

いっこ下は拍手お返事です

携帯で見ると白字が普通の黒字で出てしまうため、記事を下げるためにワンクッションをいれます。
本文なくて本当にすみません…。

拍手お返事 : Comment (0) : Trackback ()