Posted on Thursday, Sep 25, 2025 08:01
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Posted on Saturday, Jul 18, 2009 00:15
本当にすみません。
ダメ人間です。
お待ちいただいた方も、返事いらないよ派の方も、
大変申し訳ございませんでした…!
こんなダメ管理人ですが、
どうぞつわものをこれからもよろしくお願いいたします。
※反転してお読み下さい。
1/30 13:47(「君といた家。」を通販してくださった方)>
あ、ありがとうございます…!!
泣いていただくのも笑っていただくのもとっても嬉しいです!
ほのぼのーっとしたものもシリアスも自分が書きたいものを書いているので、
それに感動してもらったり感想の言葉を言ってもらったりするの、
とっても嬉しいです。
しょーもない管理人ですが、どうぞこれからもよろしくお願いします!
けい様>
あ、ありがとうございます…!
義理を欠きまくりで本当に申し訳ないです。
サイト2周年のお祝いの言葉までもらっちゃってますし、
イベントでお邪魔しましたときのことも…うう。
そしてこの度は永らくの放置、ご心配をお掛けしました!
漸く仕事にも目処がついてきたか…? というところですが、
月前半はこれからもずっと忙しいかなぁ…。
頑張ります!!
けい様のサイトにも何度も遊びに行かせていただいていました。
大人リボーン祭に何度雄叫びをあげたことか!!
ステキ企画をありがとうございました!
そしてそして。これからもよろしくお願いします!
PR
拍手お返事 : Comment (0) : Trackback ()
Posted on Thursday, Jul 09, 2009 22:15
ご無沙汰&不義理をかましまくっております乃木春です。こんばんは。
サイト放置につき、大変申し訳ございません……。そんな中の発表で恐縮ですが、タイトルの通り、夏祭りへの参加をお知らせいたします。冬コミで暫く休業宣言を見た(あるいは聞いた)方々におかれましてはさぞ驚かれたことかと思いますが、実は当たるも八卦、当たらぬも八卦と出していた申し込みが、当選してしまったのです。受かったなら参加は当然!ということで晴れて夏コミ初参加とあいなったのですが、折しも仕事も繁忙期。ただ今瀕死の修羅場真っ只中でございます。
イエ。もう冗談抜きで日程的に休みをもらうのも難しいんですよ……。なんとか午後休はゲットしましたが、全休になるかどうかはこれからの根回し次第。かなり危険な状況です。
ちなみに午前中は相方にお願いする予定。
一日のスケジュール覚えがき
6時半起床
7時半出勤
8時半業務開始
21時~22時業務終了
22時~翌2、3時ご飯風呂修羅場
カフェインに頼りすぎてます。
ヤバし!
携帯投稿 : Comment (0) : Trackback ()
Posted on Monday, Jun 22, 2009 16:23
重く雲がたちこめている、地方空港。飛行機は降りれないし跳べないようです。
ご無沙汰しております、乃木春です。
今日は北海道旅行から帰宅した母を迎えに空港に。上期の長期休暇を取得し今週一杯はお休みです。
携帯投稿 : Comment (0) : Trackback ()
Posted on Monday, Jun 08, 2009 19:25
今日の格言。
空耳大王かつ言い間違い女王で家族にうざがられることも多かった幼少期。なら口数減らせばいーんじゃね? と気心知れた友人達以外と話す時には考えてから発言するように気をつけていましたが……漸く落ち着きを見せつつある職場で失敗。
ペケとバッテン間違えてペッケン言いました。ないから! そんな単語ないから! その後もちょこちょこやらかしてしまい、がっくりです。
携帯投稿 : Comment (0) : Trackback ()
Posted on Thursday, May 07, 2009 01:39
妖怪アパートシリーズ、全10巻、読み終わりました…!!
実は友人から薦められていた、この本。
あさのあつこさんの「NO.6」と同じ、講談社のYA!ENTERTAINMENTから出ております、児童書です。なんで昨今の児童書はこうも面白いのか!!
最近になって最終巻の10巻が出まして、文庫化も始まっておりまして、その文庫の1巻を購入したのがはじまりだったのですが、2巻の発売が待ち遠しく、そして3巻は待てず、とうとう図書館に予約を入れ(流石に文庫版買ってて更に新書版で買うのはためらいが…)、9巻まで読んだものの10巻の予約待ちが長すぎ、最終的にはジュ○ク堂で座り読みをしてきてしまいました…!! (ジ○ンク堂さんには申し訳ないですが、妖怪アパートは買わなかったものの、代わりとばかりに漫画小説あわせて7冊の本を購入してきました/笑) これは、本当、面白い! 紹介する日を心待ちにしておりましたが、漸く完読したのでお目見えです。
まず、主人公は結構不幸な身の上です。稲葉夕士、春から高校へ通う予定のピッカピカの15歳。しかし彼の両親は事故で亡くなってしまっており、その後叔父夫婦の家に世話になっておりました。叔父夫婦は悪い人たちではないのですが、年頃の娘がいることもあって夕士には居心地が悪く、高校は寮のあるところを選んだ夕士。けれどもその寮が突然の火事で焼け、ひょんなことから賄いつきアパートに入居することになったのですが…これがなんと、妖怪と人間が混在する異空間だったのだから、さあ大変。夕士は妖怪と人間の中で悩み、色々なことを学び、感じ、そして成長していきます。
彼を取り巻く人々(妖怪?)も、とても魅力的です。
超絶美味な賄いを作ってくれるるり子さん。
美貌とダイナマイトボディを誇る保母のまり子さん。
怪しげでかるーい古本屋。
ハードボイルドを地でいくような画家。
耽美エログロで熱狂的なファンを持つ詩人。
除霊もお任せなスーパー大食い女子高生秋音ちゃん。
夕士を支えてきた、頭よし顔よし金ありの企み好き親友、長谷泉貴。
その他にも沢山の魅力的なキャラが、これでもかというくらい、わんさかと登場してきます。
(2巻以降のキャラは秘密v)
そんなキャラが時に夕士を支え、新しい世界を見せ、甘え、導いていく様は…うう、青春!(?)
泣けちゃうシーンも笑えるシーンも、そして無情を知るシーンも、どれも物語を魅力的に彩っていると思います。しかも…なんだかちょっとヨコシマな妄想をかきたてられるシーンもあったりしちゃうんですよねっ。だあって、高校生の男の子がですよ? 足腰立たなくて大人の男たちにお風呂に入れられてしっかり洗われちゃったりしてるんですよ!? 親友(これも男)に愛しいなんていわれちゃったりしてるんですよっ!? ちょ、あんたら私をどうしたいの!? ってなもんで萌え萌えです。それを抜きにしても、人の弱さとか業とか、そういった深遠なものを夕士の立場から描いているこの物語は考えさせられるものも多く、ずんと胸に響きます。
是非読んで欲しい。
そんなシリーズです。
読書感想文 : Comment (0) : Trackback ()